2~3年に一度開催している同窓会総会ですが、今年は母校の創立40周年記念同窓会として、2019(平成31)年1月3日(木)に開催いたしました。卒業生、来賓の先生、合わせて133名の方々に参加していただきました。

 今年は母校のラグビー部が長崎県代表として2年ぶり17回目の花園出場を決め、しかもベスト8まで勝ち進んでくれました。
 その準々決勝の試合が、同窓会総会を予定した時間と重複したため、総会の開始時刻をずらし、会場にインターネット中継の映像を使ったパブリックビューイングを急ごしらえして、皆で応援しました。


同窓会会場でのパブリックビューイング

 惜しくも敗れはしたものの、部員数たった29人の県立高校チームが、全国から力のある選手がどんどん集まってくる優勝常連の有名私立高校チームに、持てる力を全部出し切って戦った選手達の姿に、先輩達から惜しみない拍手が送られました。

試合後の選手にねぎらいの拍手を送る先輩方
試合後の選手にねぎらいの拍手を送る先輩方

 ラグビーの試合後、第16回同窓会総会を行いました。


総会の司会は吉野健一郎先生(11回生)


横田智宏会長の挨拶


花園応援のため不在の野中光治校長先生の挨拶を代読する藤原勝志教頭先生


議事進行中

 12時30分から2回生で長崎大学歯学部長の澤瀬 隆さんの講演会「よく噛んで元気になろう!」を開催しました。


澤瀬 隆さん(2回生)

画像
画像

 会場を移して懇親会を行いました。


懇親会の司会進行を担当した神崎陽子さん(9回生)


挨拶する横田智宏会長


来賓挨拶をする中嶋将晴先生


来賓挨拶をする古賀 巌教頭先生


乾杯の発声は靏田伊三男先生

カンパァ~イ!
カンパァ~イ!
画像
画像
画像
画像

 同窓会ではお約束の北陽台高校惜別譜校歌を全員で斉唱しました。

校歌の歌唱指導は野球部14回生甲子園ベスト8メンバー
校歌の歌唱指導は野球部14回生甲子園ベスト8メンバー
渡辺良明さん(1回生)から関東支部の活動報告
渡辺良明さん(1回生)から関東支部の活動報告
塚本勇さん(2回生)から福岡支部の活動報告
塚本勇さん(2回生)から福岡支部の活動報告


1回生集合(写真をクリックで拡大)


2回生集合(写真をクリックで拡大)


3回生集合(写真をクリックで拡大)


4回生集合(写真をクリックで拡大)


5回生集合(写真をクリックで拡大)


7回生集合(写真をクリックで拡大)


同窓会開催の中心となってくれた8回生集合(写真をクリックで拡大)


同窓会開催の中心となってくれた9回生集合(写真をクリックで拡大)


10回生以降集合(写真をクリックで拡大)


野球部集合(写真をクリックで拡大)


剣道部集合(写真をクリックで拡大)


卓球部集合(写真をクリックで拡大)


柔道部集合(写真をクリックで拡大)


陸上部集合(写真をクリックで拡大)


テニス部集合(写真をクリックで拡大)


バドミントン部集合(写真をクリックで拡大)


バスケットボール部、バレーボール部集合(写真をクリックで拡大)


応援団集合(写真をクリックで拡大)


ラグビー部集合(写真をクリックで拡大)


吹奏楽部集合(写真をクリックで拡大)


万歳三唱の音頭を取る岡田和也顧問(1回生)


一同で「万歳!」

 2019年1月3日(木)、ホテルセントヒル長崎で平成30年度(第16回)、創立40周年記念同窓会総会・懇親会を開催しました。